住 職 日 記
平成15年 11月分


10月を見る
12月を見る
11/30
()
11月もきょうで終わり。明日からいよいよ12月です。今年も残すところあと1ヶ月となりました。
昨晩から今朝方にかけて突風が吹き、境内は落ち葉だらけなりました。これからしばらくの間恐怖です。
檀務にてお参りに行かせていただき、午後から事務仕事をしていました。普段なかなかできない仕事を一気にしてしまおうというのですから必死です。何とか夕方には済ませました。

先日ニュースで“ボジョレヌーボ”が解禁になったと報道していました。また、今年のヌーボは出来がいいとか・・・
昨日、お参りに行かせていただいた檀家さんが貿易商でワインを扱っておられ、ヌーボが手に入ったということで頂きました。
そして、きょうの夕食で開封!
飲んでみると確かにおいしい!
ワインの味はあまりわからないのですが(日本酒の味もあまりわかりませんが・・・)確かに飲みやすいワイン。口当たりのよいワインでした。
タイムリーの味にほろ酔いながら、きょうはぐっすり休めそうです。おやすみなさい。

11/29
(土)
法事などがあり多忙でした。
土曜日の月末、明日は日曜日ということもあったのか、また道路工事をあちらこちらでしていて渋滞している道路が多く、お参りが少々遅れ気味になりました。
最後のお参りのお家に
“1時間ほどおくれるかもしれません”
と携帯電話から連絡をとりました。しかしこんなときにかぎって渋滞がなく、結局30分遅れで到着しました。
“ピンポーン”
応答がありません・・・
電話をかけても留守番電話・・・
私が1時間ほど遅れますと言ったので、その間に用事をしに出かけられたのだろうか??
仕方なく車の中で待つことにしました。

1時間経っても帰ってこられる気配なし・・・これは裏口から帰られたか??
もう一度電話をすると
“はいはい”
“あれっ??裏口から入られましたか??”
“いいえ・・・??”
事情を説明すると
“ごめんなさい・・・居眠りしてました・・・”
全員爆笑でした。
そんなこんなで30分待ちぼうけでしたが、私も車の中でウトウト・・・
少し体力も回復できて、私にとってもラッキーでした。
あと少しで12月。気を引き締めて頑張ります。

11/28
(金)
きょうも檀務にて多忙でした。
雨がよく降ります。このところすっきりとした天気が続くことが余りありません。これも異常気象なのでしょうか??
先日、檀家さんからちょっと恐い話を聞きました。“フォトンベルト”というものについて・・・インターネットでも検索できますよとの言葉に、早速調べてみました。本当のことなのでしょうか??興味深い内容でした。また時を見て紹介します。

11/27
(木)
檀務にてお参りに夕方まで行かせて頂きました。
最終のお参りはヤマト宅急便の鷲林寺宅配所が完成して、その竣工式でした。近くに宅配所ができて便利になりました。大いに活用させていただきたいと思います。

11/26
(水)
えらいもので寒くなってきました。境内の紅葉もほとんどなくなってしまい、いよいよ寒い冬の準備です。
きょうも檀務にてお参りに行かせて頂きました。もみじまつりにお参りに来ていただいた方もたくさんおられ
「よかったですよ」
と声をかけていただき、うれしかったです。

さあ、気持ちを切り替えてぼちぼちお正月の準備です。お正月も行事がたくさんあります。気合を入れなおして頑張ります。

11/25
(火)
檀務にて檀家さんのお参りに行かせて頂きました。
昨日から降り続いている雨もお昼頃から止み、晴れ間が見え始め夕方には良いお天気になりました。
「一日ずれてくれていたらな〜・・・何で昨日の、それも法会が始まる前から雨になったのだろう??・・・」
なんて思いながら空を見上げました。
だけど、雨のおかげで“もみじ”は散ってしまいました。
「そうだよな。一日ずれていたら肝心の“もみじ”がなくて“もみじまつり”にならないよな」
自分に言い聞かせながら納得していました。

来年からは時期を少し早める。法会の時間も少し早い時間から始めるなど、反省点も多々ありました。何せ始めての試みでしたから、年を重ねるごとに良いようになっていけるように研究します。

夕方から、鷲林寺村の各お家に昨日の御札を配りました。皆さん喜んでいただきました。市内・市外の方には郵送させていただきます。

11/24
( )
大般若転読法会、無事に終了しました。雨が降って、お参りの方も少ないかなと思いましたが、大勢の方がかけつけてくださいました。
お世話になった方々、本当にありがとうございました。また、お参りに来ていただいた方々、ありがとうございました。来年もこのような形でお勤めさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

11/23
()
午前中法事などを済ませ、午後から法類のお寺のお葬式に参列させていただきました。大勢の方のお見送りでした。亡くなられた親奥さまとの重いでも多く、私に対してもいつもやさしく話しかけてくださいました。特に、お正月に毎年手伝いに行かせて頂いていたのですが、いつも台所に立たれていて、お手伝いの方々のまかないをされていました。お寺の奥さんとしての鏡のような姿でした。
初七日の法事も夕刻から勤め、お寺に帰ってきたのが午後8時。
明日は当寺の法会です。哀しいけど気持ちを入れ替えて頑張ります!

11/22
(土)
早朝に電話。結衆寺院の親奥様が亡くなられたとの連絡。結衆寺院といっても、その中でも法類総代寺院・・・大変なことになってしまいました。調子が思わしくないとは聞いていたものの、平素から大変良くしていただいた方なのでショックでした。早速にお悔やみに行かせて頂きました。
法事などもありバタバタしていました。
午後1時から地元の方々で構成される文化財を保護する会の会員さんが35名ほど来坊。鷲林寺歴史などについて約1時間のお話をさせていただきました。
 
夕方から法類寺院に行かせていただき、お通夜の段取りなどを手伝い、午後6時からのお通夜にお参りさせていただきました。

明日は午後1時30分から3時までのお葬式。また、西宮の星がひとつ散りました。心からご冥福をお祈り申し上げます。

11/21
(金)
例祭日。朝から少し雨模様・・・心配しておりましたが、大勢の皆さんがお参りくださいました。おかげ゛さまで、よい護摩法会が執り行えました。
例祭終了後、24日の大般若転読法会用に祈祷殿(護摩堂)を荘厳しました。お手伝いのお寺さんと仏具屋の専務さんと私の3人でしました。大変きれいに荘厳できて、道場を思わずうっとりと眺めていました。
大般若法会はずっと以前から鷲林寺でしたいと思っていた法会のひとつです。その願いがかなうと思うと、思わず目頭が熱くなりました。皆さまおかげです。ありがとうございました。

明日から寒くなるということです。境内のもみじも最後に近づいてきました。24日まで、何とか散らずに枝にしっかりとへばりついていてほしいと念願しつつ・・・

11/20
(木)
朝から雨模様でした。おかげで紅葉も色づき、大変美しくなってきました。昼間も夜もパラパラとお客さんが来られています。
朝から夕方まで檀家さんのお参りにて多忙でした。
明日は例祭日。出雲からお坊さんがお手伝いに来てくれました。毎月ご苦労さまです。

天気予報によると明日日中は曇りのち晴れ。そして22日はぐっと冷え込むそうです。きょうの気温の8度は下回るとのこと。山間部は雪かも・・・この冷え込みで、益々紅葉すればいいのですが・・・ただ、あまりの寒さにびっくりして散ってしまわないことを念じつつ・・・おやすみなさい。

11/19
(水)
結衆寺院のお寺で毎年恒例の「人形供養」が執り行われ、お参りさせていただきました。人形にも愛着があり、むやみに葬るのも可愛そうであるという思いから、使い古した人形に対して供養をするという法会です。毎年たくさんの人形を供養されますが、今年もかなり多くの人形の数でした。
午後から雨模様となり、境内の紅葉も雨がかかって大変綺麗でした。昨年と同様・・・とは言えませんが、それなりに綺麗です。今が一番ピークかも・・・
あとは24日まで紅葉がもってくれることを祈るだけです。

11/18
(火)
月参り、法事などを済ませたあと、午前11時30分より地元・西宮市のFM放送「さくらFM」の録音がありました。もみじまつりについての取材で、パーソナリティーがお寺に電話をかけてきて私が対応するという設定での録音でした。この模様は午後7時からの番組で放送されました。再放送は明日の午前8時10分からだそうです。78.7メガヘルツ さくらFMです。よければ聞いてみてください。

午後3時30分より結衆寺院の法会がありお参りさせていただきました。土砂加持法会というもので、1時間30分きっちりとお勤めさせていただきました。なかなか荘厳な法会で気持ちよかったです。
明日も違うお寺で法会があります。11月は行事が多い月ですね。

昨日、仏師 松本明慶先生の工房に行かせていただいたのですが、本日お大師さまのお増の修理が完成したということで届けていただきました。本堂におさまられて、大変喜んでおられるように見えました。以前に比べて見違えます。少し男前になられたように思います。明朝、一生懸命拝ませていただきます。

11/17
(月)
午前中お参りに行かせていただき、午後から京都大原野にある仏師 松本明慶先生を訪ねました。鷲林寺の弘法大師像が古くなり、この度、修理を頼んでいました。それが大方出来上がったということで、見に行かせていただきました。
お像を見てびっくりしました。見違えるようになっておられました。さすがに先生です。写真を数枚撮って帰宅しました。後日紹介いたします。

11/16
()
午前中檀家さんのお参りに行かせていただきました。
午後3時から、結衆寺院にて行われた十夜法会にお参りさせていただきました。十夜法会は結衆寺院を輪番制で、10年に一度当番が回ってきます。特に、檀家さんのご先祖供養が目的で、“十夜”と言いますから昔は10日間勤めたものなのでしょう。農繁期が終わった時期に、10日間かけてゆっくりと先祖供養を執り行ったものと聞いています。

近年では1日だけの法会ですが、当番寺院は緊張します。十夜法会では、住職の年齢如何にかかわらず、必ず導師を勤めなくてはならないという“しきたり”になっているからです。
私がはじめて十夜法会の導師を勤めさせていただいたのが20代後半であったと思います。70才・80才代の大僧正の前で導師を勤め、大変緊張して体がブルブル震えたことを思い出します。

結衆寺院の一大イベント。お疲れさまでした。

11/15
(土)
檀家さんのお参りがたくさんありました。そこにお葬式が重なり、どうしようかと思案していたところ、出雲のお坊さん(いつもお世話になっている人ですが・・・)が手伝いに来てあげるとのこと。大変助かりました。
お葬式も無事に終え、他のお参りもうまく行けて大変ありがたかったです。出雲という遠いところからわざわざ来ていただくのは恐縮するのですが、ほんとうに助かりました。ありがとうございました。

本日、電気工事完了しました。試験的にライトアップしてみたのですが、想像以上のものになりました。これで、もみじまつりも素晴らしいものになるでしょう。

また、大般若転読法会のご本尊さま『十六善神』の掛け軸を新調したのですが、本日出来上がってきました。素晴らしい出来で大変満足しています。
また、後ほど十六善神のおはなしも紹介していこうと考えています。

11/14
(金)
午前中、消防訓練がありました。鷲林寺の裏山から出火してお寺に類焼しかかっているという想定での訓練でした。
総勢30名ほどの消防隊員が来られての訓練。実際に消防車を使っての放水訓練。消火器を使っての消化訓練など、内容の濃いものでした。昨年は、宝塚市で山火事がありましたし、アメリカでも山火事が発生して大きな被害が出ています。
実際に訓練に参加して、訓練の重要性について再認識しました。

昼前、愛知より先輩のご住職がご夫婦で来坊されました。突然でびっくりしました。そのご住職は、ほぼ同時期にHPを立ち上げられ、お互いに励ましあっている仲です。大変勉強家で、熱心にHPつくりにも頑張っておられます。

午後から檀務にてお参りに行かせていただきました。最終はお通夜・・・大変やさしい奥さんであり、地域の方々を大切になさった方で、大勢のお参りの方でした。

夜は結衆のお寺さんが寄られ、近々にある法会の勉強会がありました。熱心に勉強され本番を迎えます。

そんなこんなで、きょうは朝から晩まで大忙しでした。大変充実した一日で、ゆっくりと眠れそうです。明日も一日頑張るぞ!

11/13
(木)
大変寒くなってきました。やはり11月も半ばにさしかかると寒くなるものですね。きょうの冷え込みで、もみじも少しは色づくのではないかと期待しています。
檀務にて午前中お参りに行かせていただき、午後から所要に出かけました。

途中、檀家さんから電話。奥様が亡くなられたとのこと。夕方から枕経に行かせていただきました。もみじまつりに来ていただきたかったのに残念です・・・一生懸命拝ませていただきました。

11/12
(水)
午前中お参りに行かせていただき、午後から事務処理をしていました。
朝から、親戚の電気屋さんが来てくれて、ライトアップ設備工事の続きをしてくれました。雨模様で寒い中、申し訳なかったです。

いよいよ、夜になって太陽が沈んでライトアップの実験・・・想像していたものと現実は少々イメージが違って、もう少し工夫して本番を迎えようということになりました。次回は、15日に来てくれて最終工事をしてくれます。美しいライトアップになると思います。

11/11
(火)
きょうも雨模様でした。その影響でか少々肌寒く感じました。
午前中お参りに行き、午後から事務をしていました。雨が降っていたのでお客さんもなく、静かな一日でした。久しぶりにゆっくりしたという感じでした。

11/10
(月)
午前中檀務にてお参りに行かせていただきました。一日中、雨が激しく降っていました。少し気温が低くなったようです。しかし、11月の気温としては、まだまだ暖かいような気がします。

鷲林寺は古来から“喉の病”の御祈祷、特に“喘息封じの観音さん”として皆さまに親しまれています。毎年、たくさんの方がお参りに来られて、“おかげ”をいただいておられます。
本日、そのご祈祷の問い合わせがありました。まったく初めての方のようでした。数十分にわたり根掘り葉掘りご祈祷について聞かれ、あげくのはてには
「本当に効くのか??」
とのお言葉・・・

御祈祷を受けられる心構えとして、まずは信じることが大切です。疑っていては何も効果はありません・・・その言葉に、少々びっくりしました。

お医者さんが出されるお薬だってそうでしょう。そのお医者さんを信頼して、効くと信じて飲むからお薬も効くのであって、お医者さんが信頼できずに、疑って飲んだ薬はまったく効かないのと同じです。

まずは信じていただくことが大切ですね。

11/9
()
雨模様でした。少し寒くなってきたような気もしますが、まだまだ11月とはいえない気候です。
朝一番に選挙に行き、檀務に出かけました。きょうは日曜日で少し忙しかったです。

夕方3時から、結衆寺院の法会があり行かせていただきました。11月は行事が続きます。きょうの法会も大変結構な法会でした。

きょうお参りさせていただいた檀家さんの一件に、水道局にお勤めされている方がおられるのですが、その方とのお話です。
先日“水は語る”という本の紹介をさせていただきました。環境によって水の作る結晶が変化するというお話です。水に“ありがとう”と感謝をすればきれいな六角形の結晶をつくりますが、同じ水に“ばかやろう”と言えば、その結晶は崩れるというお話。
これについて、水道局で毎日私たちのために水に携わっているその方も同じようなお話をされていました。
浄水されてくる水を検査して
“きょうの水はもうひとつやな〜”
と言うと、一日中もうひとつの水のままだし
“きょうの水はきれいな〜”
というとますますきれいな水になっていくというのです。

また、同じ環境に育つ2本の草花にそれぞれに
“きれいな水ですよ。たっぷり召し上がれ”
と草花に声をかけながら水をかけるときれいな花を咲かせますが、めんどくさそうに水をかけると枯れてしまったという事例があるとの話を聞かせていただきました。
私たちにはまだ知らない世界があるのかもしれませんねとのお話でした。

いずれにしても何事にも感謝をして生きていかなくてはならないということですね。

11/8
(土)
檀務にて夕方までお参りしていました。
それにしても暖かいです。異常気象というのでしょうか、車でおまいりの移動をしていても、ひょっとすればクーラーをつけて走っています。11月というのに、どうしたのでしょうか??

あまりの暖かさに、境内のもみじもいつ紅葉していいのかわからないようで、例年に比べて鮮やかではありません。
来週から寒くなるとの予報ですから、少しは期待できそうかな??
いずれにしても異常気象が続いていると言っても過言ではないでしょう。変なことがおこらなければいいのですが・・・

11/7
(金)
清荒神 清澄寺の管長さまと食事会がありました。以前に荒神さんのことについて調べ物をしていたときに、お寺まで行かせていただき色々とお話を伺いました。その件についてのお話の続きでした。ご馳走になってしまい、恐縮しました。有意義な時間を過ごすことができて、楽しい一日でした。

11/6
(木)
午前中檀務にてお参りに行かせていただき、午後からプライベートの所要で出かけました。このところ色々と忙しかったので、用事がたまっていました。
夕方まで雨模様・・・夕方から雲が切れて青空が見え始めました。
気候がはっきりせず、紅葉ももうひとつです。“もみじまつり”大丈夫かな・・・・??

11/5
(水)
大阪の檀家さんのお葬儀がありました。昨晩は交通事情でお通夜に遅れましたので、きょうは早めに出発しました。するときょうは渋滞もなく1時間30分前に到着してしまいました。うまくいかないものです・・・
大阪のお坊さんと2人でお葬式・・・一生懸命に拝ませていただきました。

初七日法会もこの日に勤められるということで、その時間まで約2時間、大阪でボーッとして待ってました。
無事に初七日法会も終わり、帰宅しました。
夕方になって雨が降ってきました・・・明日は雨かな??

11/4
(火)
高野山で兵庫青年教師会主催の報恩謝徳法会が開催され参加させていただきました。昭和60年から毎年この時期に開催されています。震災の年に一度だけ抜けましたから、今年で18回目になるのでしょうか??
;それぞれに練習をして素晴らしい法会でありました。

法会終了後、大阪でお通夜があり大急ぎで帰りました。
しかし、大渋滞にひっかかり、午後7時からのお通夜に間に合わないと判断・・・明日、脇導師としてお世話になる豊中のお坊さんに急遽電話をして、代理を頼みました。
結局会場に到着したのが午後7時30分でした。お通夜終了後拝ませていただき、帰宅しました。少々疲れました・・・

11/3
()
祭日というのに朝から雨・・・久しぶりの雨でしょうか??木々も潤ったのではないでしょうか。
本日は昨日に引き続き、休日ということで法事などで多忙でした。

お寺では、もみじまつりにむけてライトアップの工事をしていただきました。雨の降る中、申し訳ありませんでした。
で、出来上がったセットを見てビックリ・・・想像以上のセッティングでした。大きなライトで照らし出されるもみじ・・・素晴らしかったです。今のところ、少しだけの紅葉なので、いずれその様子をUPしたいと思っております。

明日は、兵庫青年教師会(兵庫支所の若手のお坊さんの集まり)主催で、高野山奥の院にて報恩謝徳法会が執り行われます。早朝に出発して参加させていただきます。毎年行われるこの行事。大勢の青年僧侶が参加され、奥の院に響く声明は素晴らしいものです。

11月は行事がたくさんあります。その一部の世話役をしており、段取りなどで追われている毎日です。頑張るぞ〜 

それと、車上あらしの件で、多くの方にご心配かけました。BBSの書き込み、メールなどで励ましていただいてありがとうございました。

11/2
()
昨晩警察から電話があって、車上あらしで盗まれた物品の一部が見つかった住所を教えていただきました。日曜日で法事などがたくさんあって忙しかったのですが、気が気でなかったのでその合間をぬって現場に行きました。警察官はカード類を取得してくれていたのですが、免許証が見つかっていなかったのです。免許証の再交付をするには土・日・祭日と重なるため11月4日まで待たなくてはならず、どうしても自分の目で確かめたかったのです。

現場に到着して、カード類が放置されていた溝を探し当てました。そこには確かに私の所持していたものの一部がまだ落ちていました。溝をくまなく探しました。
ありました。友人の名刺・・・名刺は免許証入れの中に入れていたもの。そこから数十メートル下ったところ・・・免許証を発見したとき
「あった!」
涙が出ました。執念でした。

管内の警察に連絡して、交番に行って、書類を書いて・・・
大変時間がかかり、次の法事の方にはご迷惑をかけてしまいましたが、交番から電話をかけて理由を説明すると、快く了解していただき安堵しました。

現金、バック類は盗られていましたが、免許証が出てきてホッとしました。
これも、・ご本尊さま・お大師さま・ご先祖さまの゜おかげとこころから合掌しました。ありがとうございました。

11/1
(土)
もはや11月。時間の経つのは早いですね。11月は行事がたくさんあって毎日多忙の日々が続きます。特に、まわりの寺院での行事が目白押しで、毎日のように結衆寺院のご住職方と顔をあわすことになります。

本日は檀務にて夕方まで檀家さんのお参りに行かせていただいておりました。その途中、豊中南警察から電話があって、昨日の車上あらしで盗まれた物品の一部が見つかったとのこと・・・ありがたいことでした。
もちろん、現金目当てですから現金はありませんでしたが、犯行現場から約500メートル離れた溝にカード類が散乱していたとのこと。
盗る者あれば拾っていただく方あり。複雑な気持ちでした。

車上あらしなど、ひと昔前までは想像もつかない犯罪が多発していると聞いていましたが、まさか自分の身に降りかかってくるとは夢にも思わなかったです。しかし、現実にこのようなことになると、日本の治安状態も確実に狂ってきたと言えるのでしょうか・・・寂しい限りです。

午後7時より総代会を開催しました。「もみじまつり・大般若転読法会」について話し合いました。和やかな雰囲気のもと、午後9時30分に終了して散会しました。